MENU

通販愛用者必見!G20サミット開催期間は配達遅延の可能性アリ

2019 7/07
通販愛用者必見!G20サミット開催期間は配達遅延の可能性アリ

Amazon楽天メルカリ…現代の私たちの生活において、通販というものは買い物において大きなウエイトを占めつつあります。
外に出なくても購入が完結し数日待てば自宅まで届けてもらえる通販には、多くの方が恩恵を受けていますよね。
ただ、この通販も全て運送業者あってのものであり、運送業者の事情によって予定日より遅れてしまうことが多々あります。
6/28~6/29に行われるG20大阪サミットの影響により、荷物の配達が遅延するというアナウンスが運送業者各社からアナウンスされています。そこで、頼んだ商品が届かないといったようなイザという時に困らないために、主要業者の対応をまとめました。

目次

G20サミットとは

G20サミットとは、G7やアルゼンチン・オーストラリア・ブラジル・中国・インド・インドネシア・メキシコ・韓国・ロシア・サウジアラビア・南アフリカ・トルコといったメンバー国をはじめ、招待国の首脳、国際機関など、37の国や機関が参加し、経済分野を主要議題として毎年開催される国際会議です。2019年は日本が議長国となり、大阪で開催されます。

なぜG20大阪サミットの開催が配達遅延につながるのか

そもそも通販とG20大阪サミットは一見すると何のつながりもないような感じですが、輸送や移動の観点ではとても強い関係があります。
というのも、G20サミット開催中は各国の要人が一堂に会するため、駅や建物をはじめ周辺設備や道路の警備が強化されるからです。特に今回のG20大阪サミットは、G7を含む20の国・地域の首脳、更に、招待国の首脳や多くの国際機関も参加するなど、日本が主催するサミットとしては史上最大の規模で開催されます。 そのため、道路や空港、港や駅に検問や通行止めにより、配達の一時的な運休や遅延が発生するのです。

G20大阪サミット開催に関しての主要運送業者の対応

では、実際に各運送業者はG20大阪サミット開催中にはどの様な対応を行うのでしょうか?
多くの方が利用すると思われる配達業者の対応をまとめました。

G20大阪サミット期間中の配達に関するヤマト運輸の対応

ヤマト運輸では主に以下の対応を取ります。

全国から大阪府全域及び兵庫県の一部に配達する場合
6/27~7/2までの荷物は配達日指定ならびに配送時間帯の指定が出来なくなります 。
6/25~6/29までクール便の荷受けが出来なくなります。

大阪府全域及び兵庫県の一部から全国に配達する場合
6/27~6/30までの荷物は、配達日指定ならびに配送時間帯の指定が出来なくなります 。
6/27~6/30までクール便の荷受けが出来なくなります。

G20大阪サミット期間中の配達に関する佐川急便の対応

佐川急便では主に以下の対応を取ります。

全国から大阪市内へ配達する場合
6/27~6/30までの荷物は配達日指定並びに配送時間帯の指定が出来なくなります。

全国から大阪府・兵庫県・和歌山県・奈良県へ配達する場合
6/27~6/30までクール便の荷受けが出来なくなります。

G20大阪サミット期間中の配達に関する日本郵便の対応

日本郵便では主に以下の対応を取ります。

全国から近畿地方へ配達する場合
6/27~6/30までの荷物は配達日指定を控えてください。
6/27~6/30までのクール便の配達を控えてください。
6/27~6/30までの関西空港あて空港便の使用を配達を控えてください。

近畿地方から全国へ配達する場合

6/27~6/30までの荷物は配達日指定を控えてください。
6/27~6/30までのクール便の配達を控えてください。

G20大阪サミット期間中の配達に関するその他注意事項

G20サミット開催中、運送会社各社は交通の混乱を考慮して、該当地域への配達だけでなく近畿圏を通過する配送便も同様に配達を行います。よって、福岡→東京といったようなケースでも同様に配達の遅延があるのです。
また、G20サミット開催中は通行の混乱を配慮し、一切の運送業務を行わない運送業者もあります。
該当期間中に通販等で運送業者を利用する場合は、各社の情報を十分に把握した上で利用することをお勧めします。

G20大阪サミット開催中は極力通販を使わないようにしよう

Amazonや楽天、メルカリをはじめとした通販はとても便利で年々利用者は増加しています。
ですが、利用者である私たちは中々実感できませんが、交通量や配車のトラック、配達人員は有限です
交通の混雑が予想される状況下では、極力自分の足で買い物に行き必要なものを揃えることも大切だと思います。

また、2020年には東京オリンピックが開催され、約2週間の間G20大阪サミット以上に交通が混乱することが見込まれております。
今のうちに少しずつ通販に頼らないライフスタイルを確立させるのもいいかもしれませんね。

あわせて読みたい
G20大阪サミット開催による交通の鉄道・道路・空港の規制
G20大阪サミット開催による交通の鉄道・道路・空港の規制2019年6月28日~6月29日の二日間、G20大阪サミットが開催されます。この期間中はG20メンバーだけでなく各国の要人が一堂に会するため、非常に大規模な交通規制が行われ...

この記事を書いた人

Twitterでは普段誰の得にもならないことを呟いてます。
当HPでは主にゲームや生活について気になること、面白いこと、期待していることを発信中!

目次
目次
閉じる